USB3.0インターフェース方式
フルフレームシャッタカラーカメラ
FSM5MLU3

概要
- 画素数500万画素のカラー(FSM5MLU3)の 撮像素子を搭載したフルフレームシャッタカメラです。
- 映像信号はUSB3.0 または USB2.0 で 8/10/12 ビット階調画像出力が 得られます。
特長
- USB3.0 Vision準拠のインターフェースを採用しているのでフレームグラバーボード 不要でPCにワンケーブルで接続し高速な画像取り込みが可能です。
- 裏面コネクタから露光タイミングを外部制御する外部トリガ信号入力を備えています。
- ROIでの画像切り出しを使用したより高速な動作が可能です。
- USB3.0 Vision準拠/GenICamインターフェースを採用しているので、汎用性の 高いユーザアプリケーション開発が可能です。
- Windowsの開発環境に対応したSDKと、リアルタイムで画像解析が可能な専用ビューアソフトウェア(FCDisplay)が付属しています。
用途
- 各種画像処理装置の入力機器
- 各種寸法測定などの計測装置の入力機器
- 実験研究設備用
- 顕微鏡用途
- モニタリング用途
感度波長特性

仕様
撮像素子 | 2/3” 507万画素 プログレッシブ ベイヤーカラー CMOS (SONY: IMX264) |
---|---|
有効画素数 | 2,448 (H) x 2,048 (V) |
セルサイズ | 3.45 (H) x 3.45 (V) μm |
同期方式 | 外部トリガ (ハード / ソフト) / フリーラン |
フレーム(8/10/12bits) 出力時 | 35.8 fps |
画像出力フォーマット | 8bits / 10bits / 12bits 出力 (10bits Packed / 12bits Packed対応) |
露光時間 | 27.2 μ秒 ~ 56 秒 (初期値: 27,485.8 μ秒) |
アナログゲイン | 0 ~ 19.2 dB (初期値: 0 dB) |
デジタルゲイン | 1 ~ 2 倍 (初期値: 1 倍) |
機能 | ROI、ガンマ、ビニング、画像反転機能、画素欠陥補正、自動露光、AGC |
通信機能 | USB3.0バス経由 |
インターフェース | USB3.0 Super speed (USB3.0 Micro B) |
プロトコル | USB3 Vision® 1.0.1、GenICam Standard Version 2.0 (SFNC 2.2, PFNC 2.0) 準拠 及び センテック独自プロトコル (Standard SDK, Trigger SDK使用時) |
入出力信号端子 | 3 GPIO, 1カメラハードリセット |
入力電圧 | +5 V (typ.) (USB規格に準ずる) |
消費電力 (*3) | 最大: 3.4 W, 平均: 2.8 W |
※ 仕様は改良などのため、予告なく変更されることがありますのでご了承ください
外形寸法図
