Camera Link対応、145万画素 30フレーム/秒
フルフレームシャッタカメラ
FC1500FCL

概要
- Camera Linkに適合したカメラです。
- 内外の有名フレームグラバーメーカー各社のカメラリンク規格対応製品に接続出来ます。
- ビデオ出力はプログレッシブ走査(ノンインターレース走査)で出力します。
- デジタル出力専用とすることでローコストを実現しています。
- FC1500Fと高い互換性を保っていますので、開発済みソフト資産が無駄なく利用出来ます。
- 従来機種同様、連続シャッタモード、ランダムシャッタモードなど多彩なシャッタ動作が可能です。
- Camera Link経由のシリアル通信を用いて、カメラの内部設定値の外部制御が可能です。
特長
- プログレッシブ走査による全画素独立読出しを行っていますので、電子シャッタ動作においても垂直解像度は低下しません。
- Camera Linkの“Base Configuration”を採用しており、白黒10bit階調のデジタルビデオ信号を出力します。
- 電子シャッタ機能を搭載しているので、メカニカルシャッタなしで毎秒30フレームの全画素読出し走査が行え、ランダムシャッタも可能です。
- フルフレーム連続電子シャッタおよびランダムシャッタの露光時間は1/23000秒(最高速)より8段階の固定長又はパルス幅で可変でき、長時間露光の設定も可能です。
- 長時間露光モードでは、2フレーム時間露光からフレーム単位で可変設定出来ます。(連続/ランダムの両方に適用)
- ランダムシャッタモードでは、電子シャッタの解放タイミング(ストロボ発光トリガ信号)を12ピンカメラコネクタから出力します。
- 部分走査(60Hz)、通常走査(30Hz)の走査モード切替えが可能です。
- バックアップメモリ(EEPROM)により、各種動作設定パラメータを記憶保持出来ます。
用途
- 高解像度の電子シャッタ画像処理装置の入力用
- 高密度バーコード情報の読みとり装置の入力用
- 走行自動車ナンバー読み取り装置の入力機器
- LCDの欠陥検査用途
感度波長特性

仕様
撮影素子 | プログレッシブ走査、インターライン転送CCD 2/3インチ ユニットセルサイズ 6.45 µm (H) × 6.45 µm (V) 光学黒:水平(H)方向 前2画素 後40画素 垂直(V)方向 前8画素 後2画素 ダミービット数:水平(H)20 垂直(V)3 |
---|---|
有効画素数 | 1392 (H) × 1040 (V) 正方格子配列 |
読出し走査 | 水平走査周波数 fH = 32.0 kHz 垂直走査周波数 fV = 30 Hz ピクセルクロック周波数 fCLK = 57.273 MHz |
標準感度 | 400 lx F22 (露光時間1/30秒にてデジタル出力 512/1024 階調出力時) |
最低被写体照度 | 1.5 lx F1.4 |
S/N | 約50dB |
ビデオ出力信号 | プログレッシブ走査:30フレーム/秒 デジタル出力/Camera Link(Base Configuration)方式準拠 10bit階調(28.636MHz×2TAP×10bit出力) |
カメラリンクコネクタ形状 | MDR |
外部同期 | HD/VD(2~5Vp-p/220Ω終端接続時)自動切替方式 fH = 32.0kHz fV = 30Hz |
電子シャッタ | 1/23000秒~1/30秒(シャッタなし)~5秒 |
ランダムシャッタ | プリセット固定シャッタ/パルス幅制御 |
走査モード | 標準(全画素)/部分(中央部) |
レンズマウント | Cマウント(フランジバック固定)・可動型はオプション |
外部制御 | カメラリンクケーブル経由シリアルインターフェース |
電源 | DC12V±10%、450mA (Max) |
動作温度範囲 | 0℃~50℃(結露のないこと) |
保存温度範囲 | -30℃~60℃(結露、結氷のないこと) |
耐衝撃 | 70G |
耐振動 | 7G |
外形寸法 | 46(W)×42(H)×112(D)mm(コネクタ・トリポッド除く) |
重量 | 約200g |
※ 仕様は改良などのため、予告なく変更されることがありますのでご了承ください。
外形寸法図
